\こんな女性に超おススメ/
- 仕事や家のことで忙しい毎日
- 首コリ肩こりだけでなく全身もダルい
- 頻繁にガッツリ整体は難しいな…
- でもせめて月に1回でも体をケアしたい
- いつもマッサージもみほぐしのみ…
- ちゃんとした整体は受けたことがない
- 姿勢も全身調整もちゃんとしたい…
- 好調なカラダをキープする助けがほしい
そのお悩み、
当院にお任せ下さい
まずは、
当院で施術を受けた方の
実際の喜びのお声を
ご覧ください
「長年の間、首も肩も辛くて。でも…」
ずっとパソコンを使う仕事を長くしていて、画面に向かっている時間も長く、肩こりも長年で…。左肩から腕が痺れることも多かったです。そして、実は何年もの間、仰向けに寝られなかったんです。首肩こりがすごくて、頭痛もすごかったです。 施術を受けて、まず肩こりがなくなり、先生に教えて頂いたいろいろなセルフケアを続けていった結果、ついに仰向けで寝れるようになって!本当に感動しました。他の整体では全くよくならなかったのですが、初めて効果があって。 痺れももちろんなくなりましたし、頭痛も今はほぼないです。首を回すときの痛みもなくなりました。先生に報告すると毎回褒めてくれるので、頑張ろう!という気になるんです。頑張れたのは先生のお人柄です。 どこに行っても良くならなかった、一生付き合わないといけないと諦めている方こそ本当に来て、先生に相談してみていただけたらと思います。絶対改善するので! 私も最初は本当は信用してなかったのですが(笑)やっていくと、本当に自分の身体が変わっていくのがすごくわかったので、ぜひぜひ!訪れてみてほしいです。 (40代 女性) ※効果には個人差があります |
「ラクです…ウフフフ」
長く首と右肩のコリと痛みが有る50代女性会員さん。毎月1回の整体でのメンテナンス好調になっておられます。 「教えていただいたセルフケアを毎日続けることで好調を維持しています。コリがひどくなる前に毎月先生の整体でみていただけるので心強いです。」 (50代 女性) ※効果には個人差があります |
「ずっと首と肩に不快感があったのが改善されて、嬉しいです!」
慢性的に首コリがあったのですが、今回は上を向きにくくなってしまっていました。先生の整体でそれが改善されて、本当に嬉しいです。 (Nさん) |
なぜ?当院の施術で
こんなにも首こり・肩こりが
改善されるのか?
首こり・肩こりが他で良くならない理由
あなたがこれまで行ってきた対策でなぜ良くならないのか、ここでチェックしてみてください。
マニュアル通りの整体
大手の整体や整骨院などでは、スタッフが決められたマニュアルに基づいてカウンセリングや検査を行い、誰にも同じ手順で施術を進めることがあります。しかし、体の状態は一人ひとり異なるため、マニュアル通りの施術では根本的な解決にはつながりません。あなたの体に合ったアプローチが必要です。
電気施術
電気療法は一時的にコリ感を緩和することがありますが、痛みの原因を根本から解決するものではありません。コリの部分に電気を流しても、表面的な改善に留まってしまいます。
単にもみほぐす
ちまたには筋肉を「もみほぐす」だけのマッサージがたくさんありますが、もみほぐし自体は誰にでもできることで、首・肩こりの根本的な原因を解決することは難しいです。揉んでもらうと心地よく、カラダも緩んで良い感じになると思われがちですが、実際には、ただほぐすだけでは逆効果になることもあります。単に「気持ちよかった」で終わりたくないのなら、適切な施術を受けることが重要です。
ストレッチ
ストレッチは、伸ばすことがあなたの首こり・肩こりの状態に適していればOKです。ただし、あなたの症状の状態や原因をはっきりと見極めることをせず、むやみに伸ばすことはおススメできません。場合によっては、無理に伸ばすことで逆に症状が悪化することもあります。
道具を使って叩く
道具でトントンと叩く方法も見かけますが、どんなに優しい力でも「人の手よりも硬いモノ」を使って「叩く」と、身体には反射的な反応が起こります。その結果、一時的に楽に感じることがあるかもしれませんが、根本的な原因にアプローチできているわけではありません。
根本からの改善を目指すには、適切な評価とアプローチが必要です。
まずは、あなたの症状に本当に必要なことを知ることが大切です。ぜひ一度ご相談ください。
首こり・肩こりの原因とは
首こり・肩こりの主な原因
首こり・肩こりになる原因は、まず、長い間の“悪姿勢”が最大の原因といえます。長期にわたって肩の筋肉が動かされないことで血流が悪くなり、疲労物質がたまって、それが神経を刺激してこわばり、だるさ、重さといった症状を引き起こします。コリが慢性化すると、痛みが生じ、それがさらに筋肉の緊張を助長し、血流がさらに悪くなるという悪循環に陥いります。
問題となるのは、①長時間同じ姿勢を続ける生活習慣(デスクワークや趣味など)②日々の運動不足の蓄積、③そして長年で染みついた悪い姿勢です。一方で、「ここ数日・数週間肩が凝る」という一過性の症状は、比較的簡単に対処できるケースが多いです。
※ストレスや神経系に起因するコリなどの場合は、病院での対応が必要となることもあります。
首こり・肩こりの解消に向けて
一過性のコリの場合、施術や運動療法で解消することがほとんどです。ただし、軽度であっても、そのためには整体の施術や運動療法が正しく芯を捉えて行われていることが重要です(上の「良くならない理由」で挙げたような方法ではなかなか改善しません)。
一方で、上に挙げた①②③のような要因が続いている場合、首・肩こりと上手く戦っていく必要があるでしょう。例えるならば、慢性的な首・肩こりは、重い荷物を背負って首・肩が疲れているのに、一瞬荷物をおろして(=マッサージしてもらって)楽になったら、その後またすぐに重い荷物を背負い続けるようなものです。
解消のためには、ずっと背負ってきた荷物を完全に下ろすか、軽い荷物に減らすか、背負うあなたの体を強化するか必要があります。それが難しい場合、整体を上手く活用することも一つの方法です。
整体の施術では、仕事や作業(荷物)そのものを無くしたり、体を鍛えたりすることはできません。そのため、精度の高い整体で姿勢を改善しつつ、日常の疲れをリフレッシュして、また日常に戻るようにしておく。これがとても大切になってきます。
当院ではこのように改善します
これまで多くの方を改善へ導いてきた当院が、施術で大切にしていることをご説明します。
当院の改善法について
1.独自のお見立て(カウンセリング)
初回のカウンセリングでは、院長の知識と経験を活かし、あなたのお身体の状態を総合的に詳しく把握します。しっかりと時間をかけ、細かく状態を確認することで、あらゆる方向から症状の原因について仮説を立てていきます。
2.検査により原因を解明
カウンセリングで導き出した情報を元に、実際にお身体に触れ、優しく動かしながら詳しく検査を行っていきます。細かな動作のチェックから歩行検査まで行い、最後に総合的な判断をしてきます。
検査結果をもとに、当院の整体で提供できる施術の範囲を明確にし、目に見えない病的な部分/レッドフラッグ(潜在的な病理的異常)がないかも確認します。あなたのご不安を取り除いたうえで施術へ入りますので、ご安心ください。
3.当院オリジナルの「良くなるための整体」
検査結果をもとに、あなたに最適な施術を行います。当院の施術は、一時的な症状の緩和ではなく、根本的な原因を改善し、本当に健康で元気に動けるお身体を取り戻していただくことを目的としています。使用する手技はすべて、神経や筋肉、関節の特性を活かす方法で、身体に優しく負担をかけずにアプローチしていきます。
具体的には、首・肩まわりの筋肉や関節の緊張をゆるめ、神経への圧迫を軽減します。関節の可動域を広げる手技や、筋肉のバランスを整えるアプローチを組み合わせながら、首や肩のこりや痛みの原因をしっかり取り除きます。これにより、首や肩だけでなく、お身体全体のバランスを整え、首や肩の不調を根本的に改善します。
多くのスタッフで営業している大型チェーン店などでよくある“●●療法、○○式整体”のように、あらかじめ決まっている施術方法をあなたに当てはめることはいたしません。当院でおひとりお一人の状態と不調の原因に合わせて、数ある手技の中から最適な施術を選択していきます。
首こり・肩こりにお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
こちらのメンテナンス部門は女性の患者さんが対象となります。
【コリ&姿勢整体部門・会員制価格】
首と肩コリの整体 | 6,980円 |
首肩コリや姿勢改善+全身を整体 | 7,980円 |
※ 会員制についてはお気軽にお問い合わせください。
【コリ&姿勢整体部門・ビジター価格】
首と肩コリの整体 | 8,800円 |
首肩コリや姿勢改善+全身を整体 | 9,900円 |
※ 重症改善整体ー→重症を改善する整体メニュー料金表
4月7日までに
\ ご予約申込の方に限り /
首肩コリ・姿勢改善
+全身整体コース
【通常】初見料の2,980円+施術料9,900円~のところ
初回限定 半額
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※初回は検査にもしっかり時間をかけて実施します。
その上で一緒にこれからの整体メンテナンスについてお伝えしていきます。
まだまだ沢山の
お客様から喜びの
声が届いています
よくある質問
Q・首肩こり部門とは何ですか?
当院は20年以上歴のある経験豊富な整体師&プロの運動指導者が、痛みなどの重症例をガッツリ詰めて整体をして改善していく部門と、②女性を対象に「そこまでではないけど、コリや全身の不調を無理なくメンテナンスしていきたいな」という方への「首肩こり(メンテナンス全身整体)部門」に分けております。(料金表も別です)
Q・姿勢も重要ですか?
はい。コリや疲れに深くかかわります。ですので、コースによって全身を整体して姿勢にまでアプローチする必要があります。
Q・マッサージではないのですか?
◯◯分もみほぐし、のようなリラクではなく、マッサージやもみほぐし、ボキボキで何も得られなかったという方にむけて、手技のみで30分や40分といった時間をかけて関節を動かしたり、筋肉をマッサージ的に動かしたり、姿勢調整施術をしたりの整体の手技でカラダのコリや疲れを整えていきます。
Q・どれくらい通院が必要ですか?
整体でメンテナンスするこの部門は、月に1回もしくは2回の方が多いです。①の重症改善整体とは別で、回数はご指導していませんが、月に1回~始められてかなりお得になる継続会員制はおススメです。
Q・会員にならないとダメなの?
いえ、料金表にある通りビジター(一般)の単発でもお越しください。(料金は料金表をご覧ください)
Q・支払いは何で出来るの?
ビジターの場合は、現金(または指定のクレジットカード)となります。会員の場合は、カードが基本となりますがご相談いただけます。初回キャンペーン等の場合は現金のみ可能です。
Q・着替えはできますか?
はい個室スペースにて可能です。こちらの部門(②)の場合、ご来院前に服装についてのルールについてお願いをしております。(お貸しすることも可能です。)