川西市の整体なら「ボディサポート 川西あつ整体院」

膝の痛み

 

川西市で唯一!

 


このようなお悩み

\ございませんか?/

  • 何年もずっとヒザが痛くておかしいまま…
  • 「軟骨がすり減っている」と病院で言われた
  • ずいぶん前から階段の上り下りがツライ
  • 最近正座がやりにくくなってきた
  • 自分の力で歩けなくなるのは絶対に嫌だ
  • できれば手術はイヤだ
  • 歩けるように導いてくれる整体を探している

↓

そのお悩み、
当院にお任せ下さい

 

 

まずは、
当院で施術を受けた方の
実際の喜びのお声
ご覧ください

↓

「しゃがむと膝が痛かったのに…なんと楽なこと。先生スゴイ!」

※効果には個人差があります

「もう、奇跡かと思いました!」

初めは、痛くて曲げられない歩けないということで来させていただきました。

施術を受けたあと、先生の言うとおりに毎日欠かさず言われたメニューをやり続けていくのを繰り返していたら、数か月で歩数も増えるし、腫れも引いてきて歩けるようになっていきました。もう、奇跡かと思いました!

(60代女性)

※効果には個人差があります

「毎日立っても座ってても辛かったのに…すべて変わりました!」

はじめは首と腰のヘルニア、変形性膝関節と身体のあらゆるところが痛くていつも憂鬱な気分で、毎日あちこちイタイ、しんどいと言っていました。立っているのもツライ、座っているのもツライという状況でした。
先生に初めにみてもらって、今よりも5年後10年後が心配だからと体をイチから変えるカラダ改善プログラムを提案してもらいました。私も実はそうしたことをしたいと思っていました。

普段施術をしてもらっていると、何をしてもらっているのかわからないような感じだったんですが(笑)、しばらく頑張っていると、え?え?という感じで辛さがなくなってきて、頑張るほど体が軽くなっていきましたね。何か月もずっとやっていると、周りから明るくなったといわれるし、自分でも前向きになって、人生が楽しくなりました。家では毎日毎日動けずにイタイイタイといっていたのに、いまではすべての家のことがスムーズでテキパキできるようになりました。

(50代・女性)

※効果には個人差があります

「もう、以前までとは全然違います!体重も落ちて信じられない!」

長年慢性的に痛かった左の膝が、急に激痛で歩けないという状態になってしまいました。
  
いろんな整体・整骨にいって、それこそ骨をボキボキと、いろんなことをしてきました。その時は調子よくなった気分になってもまた痛くなるを繰り返していました。
 
もう以前は階段なんてとんでもない。初めの頃でいうと、階段は一段一段おりていたのですが、それが下りは相変わらずいたかったですが、登りは交互に一歩ずつ登れるようになっていきました。これが初めです。
  
食事の指導も毎日していただいて、年齢からかなかなか落ちなくなってしまっていて。食事をやると面白いように落ちてきて。もう膝にいい影響しかなくって。
 
今までいろんな整体に行っても、その時はなんとなく良くてもまた痛くなるから…。そんな時にこちらの案内をみてこれだ!と思いました。行ってみて良かったです。

(I.Kさん)

※効果には個人差があります

 

 

推薦バナー

 

セミナーバナー

 

 

なぜ?当院の施術で
こんなにも膝の悩み
改善されるのか?

 

膝の悩みが他で良くならない理由

膝の悩み

何年もヒザが痛い、変形性膝関節症ということで当院へ来られる多くの方が、「整形外科に通っても薬や注射、または電気や機械による施術、リハビリ、全身マッサージを延々続けられて何も変わらない」あるいは「いくつもの整骨院、整体院に通って○○療法、△△調整法といった施術を3院以上受けてきたけど、一時的は良くなっても結局何も解決していない」といって来られます。なぜ?そんなことになるのでしょうか。

 

電気施術

一時的な痛みの緩和効果が期待されるのが、電気施術などの物理療法です。しかし、痛みを緩和するだけで、根本的な原因を突き止めなければ結局は改善には繋がりません。実際、これまで当院で見てきたケースでは、「電気施術で本当に良くなった」と実感されている方はほとんどいません。病院や整骨院で、なぜこの施術をするのだろうと疑問に思ったら、施術者にその理由や期待される効果を確認してみると良いかもしれません。

 

温めること

温めること自体温めること自体が悪いわけではありません。ただ、長年熱を持ち続けて腫れてしまった膝に対して、病院で「温めなさい」と指示をされた時、本当にそれが良いのかを考えたことがあるでしょうか?
痛みの多くは炎症が原因です。だいぶ時間が経過したのだからといって安易に温めることが、逆に悪化につながる可能性もあります。

 

マッサージ

筋肉をほぐすことは有効な場合もあります。ただし、それは施術者があなたの体の状態を正しく見極められる場合の話です。マッサージは、ほぐすと心地いいしカラダも緩んで良い感じになるだろう、との思いがあるかもしれませんが、実際には、ただほぐすだけでは逆効果になることもあります。症状の原因を見極め、適切な施術を受けることが重要です。

 

ヒアルロン酸注入、シップや痛み止めの注射

本当の痛みの原因をないがしろにして、とりあえず痛いところにシップや痛み止めの薬。それが本当に膝の痛みの改善につながるでしょうか?
人工ヒアルロン酸注射も同様です。ヒアルロン酸注射は一時的に潤滑油の役割を果たしますが、人体には異物となります。体にとって異物がうまくなじみ続けたり、スムーズに体内へ吸収されていくことはありません。なぜ・何回その注射を打つのか。まずは、注射を打つことで「膝が改善するのか」を医師にしっかりと確認しましょう。

 

手術について

手術は、あなたの身体の状態や目的によっては必要になる場合があります。ただ、「できれば人工的なものを入れずに自分の体を保ちたい」という方も多くいます。手術をしなくて今後どれくらい歩けるようになるのかは、その方の膝や体の状態や生活習慣にもよりますので、変形が進んでいる場合は医師と状態を総合的に判断することが必要になります。

 

一般的なストレッチや筋トレ

「スマホで膝に効くストレッチ動画を見て実践している」という方も多いですが、それは誰にでも合うように作られたものです。あなたの膝の状態に本当に合っているでしょうか?膝や体の状態をしっかりと見極めたうえで行うストレッチなら有効かもしれませんが、自己判断で続けるとかえって悪化することもあります。まずは、自分に合った方法を見つけることが大切です。

 

筋トレ

筋トレは確かに大切です。しかし、膝が痛いすべての人に必要とは限りません。実際に、医師から「太ももの筋肉をつけましょう」といわれた方筋力を測定しても、それほど筋力低下していないケースは多くあります。また、何年も毎日30分の筋トレを続けても膝の不調が全く変わらない方も山ほどおられます。痛いからといって適当に筋トレを行っても意味がないばかりか、逆効果になることもあります。

まずは、あなたの膝に本当に必要なことを知ることが大切です。ぜひ一度ご相談ください。

 

 

膝の悩みの症状について 

膝の悩み

変形性膝関節症

恒例の方で、脚がバナナのように曲がった状態で歩いているのを見かけることがあります。整形外科では「軟骨がすり減ってきています」「変形性膝関節症です」と判断されることが多いです。

人間は常に重力の影響を受けて生きているので、関節も年齢とともに必ず摩耗していきます。体を支える大切な役割を持っている関節ですが、特に膝は体重や動作を支える重要な役割を担っているため、経年でヘタっていく関節の中でも異常が発生しやすく、痛みを感じやすい部位です。

変形性膝関節症の主な原因は、膝以外の部分の問題からはじまり、太ももの骨とスネの骨が合わさっている膝関節が、摩擦による熱の蓄積によって経年で変形していくものです。多く場合、膝の内側に痛みを感じるのが特徴です。

 

膝に水が溜まる

  •  膝自体が腫れぼったくなる感じで膝を伸ばしにくい、曲げられない。
  •  歩いていると違和感があり、左右を比べると片方の膝だけ大きくなっている。

といった状態になることがあります。一時的に症状がおさまることもありますが、膝がうまく動かなくなり、膝の内部で慢性的な炎症が起きていると、たびたび繰り返してしまうことがあります。

 

成長期のオスグッドや、大人の急な膝痛

膝の痛みは、慢性的な炎症だけでなく、成長期のスポーツをする子どもに多く見られる「オスグッド病」などもあります。また、30代・40代の方でも、特に何もしていないのに急に膝が痛くなることがあります。これらは、普段の体の使い方や動作のクセが原因となっていることが多いです。

膝の痛みの原因は人それぞれ違います。まずは、自分の膝の状態をしっかり把握することが大切です。

 

 

膝の悩みの原因とは

膝の悩み

膝に水が溜まる原因は大きく分けて 「ケガ」 と 「膝内部からの炎症」 によるものがあります。

長年使い続けた膝は、劣化によって内部がボロボロになっていき、イメージとしては「ゴミだらけで常にデリケートな状態」になっています。この状態でさらに刺激を受けると膝が炎症を起こし、それが原因で水が溜まってしまうことがあります。

異常に膝に水が溜まると、炎症が悪化しやすくなり、放置するとさらに動きづらくなることもあります。そのため、膝の状態によってはまずは動くことをやめなければいけなくなる場合もあります。

例えば、膝のクッションの役割をする半月板という組織は、スポーツ中の激しい動きだけでなく、日常のちょっとした動作でも損傷することがあります。

  • 一瞬立ち止まって振り向いた瞬間に痛める
  • 立て膝で人を支えようとした際に「ベリッ」と損傷する

このように 「特別な負荷をかけたわけではないのに痛めてしまう」 ことも少なくありません。膝に違和感を感じたら、放置せずに早めの対応が大切です。

 

 

当院ではこのように改善します

施術

これまで多くの方を改善へ導いてきた当院が、施術で大切にしていることをご説明します。

当院の改善法について

1.独自のお見立て(カウンセリング)

初回のカウンセリングでは、院長の知識と経験を活かし、あなたのお身体の状態を総合的に詳しく把握します。しっかりと時間をかけ、細かく状態を確認することで、あらゆる方向から症状の原因について仮説を立てていきます。

2.検査により原因を解明

カウンセリングで導き出した情報を元に、実際にお身体に触れ、優しく動かしながら詳しく検査を行っていきます。細かな動作のチェックから歩行検査まで行い、最後に総合的な判断をしてきます。

検査結果をもとに、当院の整体で提供できる施術の範囲を明確にし、目に見えない病的な部分/レッドフラッグ(潜在的な病理的異常)がないかも確認します。あなたのご不安を取り除いたうえで施術へ入りますので、ご安心ください。

3.当院オリジナルの「良くなるための整体」

検査結果をもとに、あなたに最適な施術を行います。当院の施術は、一時的な症状の緩和ではなく、根本的な原因を改善し、本当に健康で元気に動けるお身体を取り戻していただくことを目的としています。使用する手技はすべて、神経や筋肉、関節の特性を活かす方法で、身体に優しく負担をかけずにアプローチしていきます。

具体的には、膝関節まわりの筋肉や関節の緊張をほぐし、関節の可動域を広げる手技や、筋肉のバランスを整えるアプローチを組み合わせ、お身体を総合的にサポートします。これにより、膝の痛みや不調を軽減し、日常生活に支障をきたす動きの制限を根本から改善します。

多くのスタッフで営業している大型チェーン店などでよくある“●●療法、○○式整体”のように、あらかじめ決まっている施術方法をあなたに当てはめることはいたしません。当院でおひとりお一人の状態と不調の原因に合わせて、数ある手技の中から最適な施術を選択していきます。

つらい膝の痛みや変形性膝関節症にお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。

 

※さらに、当院では施術で痛みを取り除くだけでなく、その先にある「健康な日々」を実現するためのサポートもご希望の方に対して行っています。

「10年たっても、さらに20年たっても痛みのない元気に動けるカラダをつくる!」というコンセプトのもと、痛みが出ない体を作っていくための、他にあまり例を見ない独自のサポートプログラムを提供しております。

一般的なストレッチや筋トレ筋トレといったYoutubeで見られるようなものではなく、動作・運動指導のプロでもある院長が、あなたの身体の状態に合わせたオーダーメイドのメニューをご案内します。

ご興味がある方はお気軽にご相談ください。痛みを繰り返さない身体を、一緒に目指しましょう!

 

 

キャンペーン

 

4月7までに
\ ご予約の方に限り /

 

根本改善整体コース

初回限定  2,980
【通常】初見料2,980円+施術料6,600円のところ



予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3

※初回に問診・検査をしっかり時間をかけて実施します。
   その上で必要な治療の回数や期間等計画をお伝えしていきます。



 

LINE予約

電話

予約フォーム マップ

 

 

まだまだ沢山の
お客様から喜びの
が届いています

 

「ケガ後、変形して曲がらなくなっていた膝でしたが、今では違います!」

Q・今回はどういったお悩みできていただいていましたか?
A・左脚が長年痛くてしんどくて来ました。
 
Q・経過を教えてください
A・20代に仕事で前十字靭帯を切って。それが病院の手術でなおってからは運動することもなく、何もせず過ごしてました。痛いから、ムリしたら歩けなくなると思って動かさなかったら曲がらなくなっていきました。先生にみてもらって毎週くると、良くなるのがわかるようになって、だんだん歩けるようになっていきました。
  
Q・曲がっていなかったのはどうですか?
A・だいぶ改善されました。(30年くらい前の後遺症でロックがかかって)ちゃんと完全には正座できずスキマは空きますが、ある程度の正座の形にはなってきました。今までだったら絶対できなかったので。

(Oさん)

※効果には個人差があります

「腰痛もひざ痛も、プログラムやっていると、あれっ?という感じに(笑)」

はじめ、腰痛で悩んでいました。これまでは整形へ行ったり、市販薬を使って一時的回避を図っていました。
施術のあとに、こちらで教えていただいた運動のプログラムをやっていくと、自分が続けられる内容で満足感があって続けられるものでした。

施術は不思議な感じです。他の整体や病院は痛いのですが、先生の施術が何をしているかわからないのに、あれ?痛くないぞってなります。

痛みは、毎日車に1.5時間くらい乗っていても出てきません。

ヒザも痛かったのですが、プログラムをやっているとそれもなくなって。いまメチャクチャ快調です!

(Fさん)

※効果には個人差があります

「バドミントンで壊して諦めていましたが、今ではヒザも腰も大丈夫!」

悩みは膝の長年の痛みです。メインは。バドミントンを20年以上やっています。ヒザも腰も足も…(笑)

Q・当初、はじめはどんなことが出来ませんでしたか?
A・バドミントンが終わったら、すごく腫れたり水がたまったりしていました。日常生活では正座ができない、階段をスムーズにおりられないとかがありました。

Q・プログラムを組んでいきましたが、どういうことが出来るようになっていきましたか?
A・えーっと。いまはいろんなことが出来るようになっているんですけど、バドミントンの試合のあとでも不思議とダメージがでなかくなりましたね。

Q・階段とかはどうです?正座も。
A・手すりをもって一段ずつだったんですが、いまはトントントンと降りられますよ。正座も初めはお風呂の中で確認しながらだったんですが、今は普通にできます!

Q・これからも一緒に頑張っていきましょか。
A・よろしくお願いします!

(T.Kさん)

※効果には個人差があります

「やっぱり諦めたらだめですね!嬉しいです!」

15年もお尻の痛みがあって、膝の痛みで整形外科や整骨院へ通っていました。お尻も痛い、最後には膝が曲がらなくなって当院へ。また他の整骨院と同じでどうせ、曲がらない膝はこれまでと同じだろうなぁ…と思っていたのですが、すごい!
嬉しかったです!

(Oさん)

※効果には個人差があります

「施術の様子」

ご本人に了承を得て、プログラム最後の施術時に、動きの確認をしている際の様子も見ていただけます。

(Oさん)

※効果には個人差があります

「膝の痛みで買い物の15分も歩けなかったのが、今では疲れることも少なく」

今までは洗濯をするときに痛みがあったりしたのですが、施術をしていただいてきて、今は痛みがありません。
今は買い物で歩いていて15分ほどでしんどかったんですが、今は疲れることも少なくなってきました。

(Yさん)

※効果には個人差があります

「以前よりストレスなく歩けるようになりました!」

Q・どのようなお悩みでしたか?
A・たくさんありました(笑)。まずは変形性股関節症、腰椎すべり症、ほかにも骨折以降におかしくなった足首や変形性膝関節症といった具合に。

Q・これまではどうやって対策をされて?
A・かなり色んな整骨院や施術院へいきました。でもどこに行ってもその時だけで何も変わりませんでした。

Q・当院へ来られるようになっていかがでしたか?
A・まず、他の整骨院や整体はたくさん時間をかけて、機械も使って。そしてパワフルにボキボキされてきましたが、こことは真逆でした(笑)。

ここで整体プログラムで始めた頃は、しばらくは痛くて歩くのもままならなかったです。でも施術の後で必要だという独自のメニューを先生が出されて、その課題で色んなことをやっていっていると、施術後にどんどん歩けるようになっていきました。ある程度歩けることも当たり前になると言われていたら、本当にかなりストレスが減って歩けるようになっていきました。そこからは、もともと体の壊れている部分の問題があるので、それをどうするか一緒に考えていきましょうということになって、いま自分頑張ってやれることがはっきりしているので、まずはやっています。もう無理かと思っていましたが思い切って相談してみてよかったですよ。

(T.Sさん)

※効果には個人差があります

「屈めるようになりました!」

先生には昔からお世話になっています。
仕事柄、膝と股関節を使いながら屈む動作が多いので、さらに慢性的な腰痛にもなっていました。
膝が痛くて踏み込めない程になっていましたが、施術をしてもらいながら先生のトレーニングをしていると、徐々に動けるようになっていくのがわかりました。
特になければいけない理由と、なぜ今の状況になっているのかの説明がとても理にかなっていてわかりやすく、やる気にこれからの頑張ります。よろしくお願いします。

(Tさん)

※効果には個人差があります

「カラダ改善プログラムが私に合っていました!」

B43E6ABA-D325-4560-B889-74186DC1C6F3以前学生時代に前十字靭帯の大けがをして以来、膝の調子とともに坐骨神経痛が辛くて。あつ先生に施術を含めて一定期間続ける運動療法を処方してもらって継続してきました。
 
毎回施術後はとても動きやすくなっていきました。戻せるところまで戻していただけて、出来なかった正座も普通にできるようになっていきました。もう無理だと思っていたので、とても嬉しかったです。信じられません!
 
もしどこに行ってもダメな人がいたら、絶対に一度あつ先生に相談してあきらめずに続けてみてほしいですね。

(Yさん)

※効果には個人差があります

「何かあってもめちゃくちゃ頼りになります!」

昔からサッカーをしていて、いつも急なケガをしたりしてもしっかり見ていただけます。ケガをちゃんと見ていただけるのでうれしいです。いつも腰やヒザを腫らせてお願いしています(笑)。今回もヒザが痛くなって見てもらっていました。いい先生がおられて助かっています。絶対相談するべきですよ!

(T.Sさん)

※効果には個人差があります

 

 

キャンペーン

 

4月7までに
\ ご予約の方に限り /

 

根本改善整体コース

初回限定  2,980
【通常】初見料2,980円+施術料6,600円のところ



予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3

※初回に問診・検査をしっかり時間をかけて実施します。
   その上で必要な治療の回数や期間等計画をお伝えしていきます。



 

LINE予約

電話

予約フォーム マップ

 

 

自分でできる!膝の痛み解消のセルフ運動法

当院でお勧めしている運動法をご紹介します。歩くのがつらくなる前に、ぜひお試しください。

参考:当院がオススメするセルフ運動法
  1. 膝ストレッチ膝ストレッチ脚を前に出し、膝から下をまっすぐ垂直にして軽く踏ん張れるようにします。
  2. 両手は膝上から地面に向かって軽く押さえるように乗せます。
    ※強く押さえる必要はありません。
  3. 軽く押さえた状態で10秒ほどキープします。これを左右それぞれ3セット程度行いましょう。

毎日継続することで、人によっては1週間程度で踏み込んだ際のストレスが軽減される体操になります。

ひざ痛がひどい場合は、無理に行わないようにしましょう

 

ボディサポート  川西あつ整体院 PAGETOP